NEWダイバー誕生!おめでとうございます!
今日は久〇さんの海洋実習最終日魚礁と一ツ石へ・・・5月に与論島で潜るので、 バックロールエントリーも練習しました(●^ー^●)中性浮力もうまく取り、
水中の中もスイスイでしたね。伊勢エビを見てはおーっ!!!ネンブツダイの群れを見てはおーっ!!っとレギュレターの中から声が聞こえてきましたよ(≧▼≦)
与論島に行っても楽しく潜れそうですね!最後の50問テストも高得点で合格です。良くお勉強してましたね、 おめでとうございます&お疲れさまでした。また土産話聞かせてくださいね(^^)v by岡崎
そして、現地の尾鷲ではガイドもさせてもらいました。
ちょっと、ウネリが入りこんでおり、一本目は魚礁ポイントへ。水温16℃の透明度5㍍くらいです。春にごりが入ってきているようです。
ミノカサゴがたくさん発生してました。二本目はウネリをさけて、湾内の一ツ石へ。こちらの方が透明度が、
かなり良かったです。透明度8㍍くらいは見えていて、水はかなりブルーでした。ドフライニアシュリンプ、オルトマン、イガグリウミウシなどがおりましたよ。
やはり、マクロ系はすごく多いですね。
カメラの方には楽しめると思います。
さて、明日からの海況が気になるところですが、予報によると東ウネリで4㍍となっております。春の嵐が到来のようです。しかし、これで少しずつ水温と気温があがっていくと思います!
| 固定リンク