尾鷲に行ってきました。
今日はほんと暖かく、陸上では春のような陽気でした。気温はなんと15℃。
海のほうは若干のウネリがありましたが、魚礁・一ツ石に潜ってきました。水温は14℃。
透明度は少し巻き上がっているようで、魚礁で7~10m、一ツ石で5~7m程度です。
生物は魚礁では、やはりクダゴンベは見当たりませんでした・・・。マトウダイ、ミノカサゴ、スカシデンジクダイの群れなど。
一ツ石では、オルトマンワラエビ、ゼブラガニのほかに、ウミウシがどんどん増えてきております。5mの根ノ上では、アズキウミウシ、クロイソウミウシが。
ガヤにはマツカサウミウシ?のタマゴがありましたぁ。今後が楽しみです。
良く見ると1mmくらいのウミウシ?(小さくて判別できない・・)らしきものが・・・。残念ながら画像はありません。
| 固定リンク