石垣&西表島ツアー日記 1
朝の早くから、きしめん&牛めし&手羽先&ちくわ&みたらし団子!そして生ビール・・・こんなん有り?みなさん若いのでこれくらい当たり前!?です。・・・さぁ出発だ!
石垣島新空港に到着、 この日はダイビング無し、さっそくレンタカーを借りて島内観光に出かけました。石垣島最北端まで足を延ばしシン〇ケの店「トムル」(今は2代目がやってるそうです)に立ち寄り、川平湾を写真に収めホテルで夕食を取り明日のダイビングに備えるのでした!
目覚めて外を見ると曇り空、天気予報では晴れマークだったのに・・・ところが出港するころには快晴になり暑い!南風なのでマンタポイントにも行けるそうで楽しみ倍増です(*^-^)
1本目は大崎アカククリの館・・・透明度はイマイチですがアカククリやコブシメが 目を楽しませてくれます。また1匹だけ混ざってるツバメウオを観察!このアカククリとツバメウオの違いが、〇か△でもめることに・・・
そして2本目がマンタシティポイントへ・・・最近はマンタスクランブルで見るよりこのポイントが一番みたい・・・エントリーして10m移動、そこには大きなマンタが4枚!透明度も30mくらい見えて最高です!一つの根にまだまだマンタがやってきて計7枚のマンタが乱舞となりました。 40分間のダイブで移動無し、ずっとマンタに見とれてました(◎´∀`)ノ3本目はサンゴの綺麗なポイントへ・・・透明度は5mくらいでしたがサンゴを堪能しこの日のダイビングが終了しました。それにしてもこの時期にマンタポイントで風無し波無しとは!最高のダイビングとなりました・・・
| 固定リンク