宮古島ツアー紀行②
ツアー二日目、
本日も曇り空の強風でのスタート、
今日はビッグポイントに行けるのか。
ホテルで朝食ビュッフェを頂きます。
昨日はボート上があまりに寒かったので、
とにかく食べて体を温めるしかないと、
ホテルの下の港にダイビングボートが着岸しているので
歩いて港へ向かいます。
ホテルから出たとたん、寒い・・・
昨日は大混雑だったボート上も、今日はガラガラで快適です。
伊良部島へ向かって出航しました。
1本目は「本グロット」というドロップオフがダイナミックなポイント、
このポイント、大物が出る反面、潮流がかなりあり、
行きはドリフトするような感じで到着。
いきなり巨大なロウニンアジが出現!!
そして、なんとウミガメも中層をスイスイ泳いでます。
さらに、遠くにマンタ!?
よく見るとマンタが出現!!
宮古島にも冬の訪れをつげているそうです。
マンタ&亀の出現に、ゲスト様も大興奮。
とてもラッキーな一本でした。
一本目が終わり、ボートに上がると
またまたマンタが水面にヒレを出して泳いでます、しかも2匹。
ゲスト様とスノーケリングで、マンタ・スイムを楽しみました。
キター!!
水中に迷路のような洞窟があり、宮殿、居間、寝室などが
蟻の巣のように巡っています。
3本目はまったりと「中ノ島チャネル」で浅めの地形を楽しみました。
そして、帰りのボート上に寒さに耐えて、平良港に到着。
ホテルで熱いシャワーで回復しました。
ここは店内の作りも小洒落ているのですが、料理も凝っていて美味しかったです。
また、琉球の踊りも教えて頂き、
店内を踊って回りました。
やはり体を動かすと気持ちが良いものです。
食事が終わり、歩いてホテルに帰るつもりでしたが、
海では降られなくて良かったと思いました。
タクシーでホテルに戻り、明日の島内観光に備えて
みなさま床に就かれました。
| 固定リンク