ノーティカムEM5 mk2 納入
先日のEM1 mk2に続き、
EM5 mk2が納品され、組み上げさせて頂きました。
EM1より一回り小さなボディですが、
価格を抑えながらも高スペックです。
お客様のご希望で、25mm単焦点レンズを装着、
フルサイズ換算50mm相当なので、
人間の視界に近く、少しワイドに撮れて、
また、寄ってマクロっぽいのも撮れます。
何でも撮りたいけど、初心者っぽいズームレンズはちょっと、という人向けです。
絞り値も、解放F1.8という明るさです。
ノーティカム.ハウジングの特徴は、
このバキュームリークセンサーです。
水没検査で、水桶に浸ける必要はありません。
この空気抜きポンプで、ハウジング内部を陰圧にして、
空気漏れがないかチェックできます。
写真の緑ランプが点灯していれば、
水没は99.9…%、ないという画期的なシステムです。
ハウジング内部は、価格に見合った複雑な
カラクリ仕掛けとなっております。
もちろん、アルミ削り出しで、
耐圧水深100mの頑丈さを誇ります。
よく、金属製ハウジングって重いのではと心配されるお客様がおられますが、
全く心配ございません。
画像の後付けで、3,000円くらいのフロートチューブを、
アームに取り付けると中性浮力に近くなり、
指2本で持って泳げます。
イノンD2000のストロボを1灯付けると、
このような感じになります。
フィールドでの使用が楽しみですね‼︎^_^
| 固定リンク
コメント